札幌自転車日記

札幌で(古い)自転車に乗る人の日記。

バーレートラヴォイのスタンドと締結部の修理

f:id:santarou98:20200708011941j:image

以前から興味のあつたバーレートラヴォイを中古品で入手した。


f:id:santarou98:20200708012004j:image

本体を折り畳み車輪を外す等の機能に問題はなかつた。


f:id:santarou98:20200708011600j:image

スタンドの先のゴムがなく、先端が歪な形に削られてたのでホームセンターにて近い径のゴム足を入手して厚手の両面テープで包んだ先端に取り付け。


f:id:santarou98:20200708011839j:image

さらにスタンド自体が機能してないとの由、調べてみるとスタンド締結部の裏表が反対に付いてた為にスタンドのストッパーが利かずに立たせるとすぐに折れてしまふといふだけだつた。締結部のネジ留めを外して裏表を正しく取り付けてスタンド機能は問題なし。

 

 

 

それからしばらく使つてるとトレーラー本体と自転車を繋ぐ締結部が破断した。元々締結部にヒビがはいつてた(当初はさういふ仕様だと思つてたが前所有者が壊したらしい)ので寿命だらう。

 

item.rakuten.co.jp

 

通販で交換部品を取り寄せたが、トラヴォイの新型が出た所爲か通販サイトの在庫が僅少となつてる様。

 

f:id:santarou98:20200708011635j:image

トラヴォイの締結部(フレックスコネクター)はトレーラー本体から伸びたパイプの先端に差し込んでネジ留めされてあるが、ネジ留め箇所はスポンジカバーで隠されてあるのでそれを剥ぐ、ネジ留め箇所は六角穴ボルトとプラスネジで留められてる上に緩み止めが塗布されてる為にかなり外し難い。

 

f:id:santarou98:20200708011726j:image

f:id:santarou98:20200708011748j:image

外した締結部。片側の六角穴ボルトはいいが、プラスネジがともかく舐めやすいので、しつかりとしたプラスドライバーで固定して長い六角レンチをパイプで延長してその先をハンマーで撲つて緩んだプラスネジの頭をプライヤーで挟んで固定し、六角レンチを回して外した。

 

f:id:santarou98:20200708011802j:image

破断した締結部をみてもわからないが、締結部には上下があり、丸く凹んでる方が下を向く様に付けるのが正しい。


f:id:santarou98:20200708011822j:image
後は新品の締結部をトレーラー本体から伸びたパイプの先端に差し込んでネジ留めして終はり。その後何度か使つたが特に問題なし。これから存分に活用していく。