札幌自転車日記

札幌で(古い)自転車に乗る人の日記。

北海道スポーツサイクルフェスティバル2016

北海道スポーツサイクルフェスティバル

各メーカー車の試乗が主体のイベント。毎年都合が悪くて行くことができてなかつたが、今回は暇が出来たので行つてみた。

f:id:santarou98:20160529192132j:plain

つどーむの周りに這ふ様に三角コーンで区切られたコースが設置され、さらにその周りに各社のブースがある。

f:id:santarou98:20160529192336j:plain

土曜日の終了直前にはポツポツ小雨も降つたりしたが、概ね風は強いものの晴天。

今回は

  • アラヤ・ツーリスト
  • ヨネックス
  • ダブル
  • ストリングバイ
  • パナソニッククロモリロード

上記5車種に試乗した、以下感想。

アラヤ・ツーリストは乗り心地が抜群に良く、試乗した中で一番長く乗つてゐた。同社のフェデラルを所有して普段使ひしてるが、プレーン菅と違ひダブルバテッド菅を採用してる為かクロモリのしなやかさみたいなものが感じられる。変速機はフェデラルの前後アルタスと違ひ前後クラリスでシフターは同じシマノのSL-R400。フェデラルのアルタスはガチンガチンと抵抗のある変速をするが、ツーリストのガチャンガチャンとアルタスよりも少し抵抗が軽い感じ。今から新車を買ふなら現実的にも手が届くギリギリの値段なツーリストを検討したい。今回アラヤ自体ではなく扱ひのある地元自転車問屋の和田商会が出店してをり、他にラレーやメリダの試乗車もあつた。

 

f:id:santarou98:20160530174747j:plain

ヨネックスの試乗車はCARBONEXHRを選んだ。フレームがカーボン製なので当然ながら車重はかなり軽い。変速やホイール周りが全てシマノの最高級部品であるデュラエース組まれてゐる。硬めのフレームといふ事だつたが、ガチガチに硬い訳ではなく、漕いだ力を増してくれる反発するバネ的なものを備へた適度な硬さを感じた。

f:id:santarou98:20160530175648j:plain

サドル下のシートステーの付け根部分を薄く作つた分剛性を高めるためにチタン合金のゴムメタルを入れてるさうだ。

f:id:santarou98:20160530175822j:plain

チェンステーのつぶしが特徴的。ケーブル周りの内蔵工作も多用されてる。

 

f:id:santarou98:20160530175959j:plain

ダブルは26HE、27.5、29とタイヤサイズの異なる試乗車が3種用意されてゐた、今回は27.5に試乗。予想通り漕ぎ出しはほんの少し重いが、速度が出るとそこまででもない……意外とファットバイクに似た乗り心地。坂道等で二輪駆動の真価が発揮されるとのことだが、試乗コースに坂道はないので残念ながら試すことができなかつた。ヘッドチューブのすぐ近くでチェンが音を鳴らして動いてるのが違和感といふか変な感じだ。

f:id:santarou98:20160530180749j:plain

一般的な自転車と異なりリアホイールの左側にさらに歯がありそこが前輪の駆動部に繋がつてゐる。

f:id:santarou98:20160530180925j:plain

前輪駆動部は既存の歯を組み合はせながらもかなり複雑な機構になつてる。二人乗り自転車であるタンデムなんかにも似た機構がある。

f:id:santarou98:20160530181123j:plain

チェンも特別なものではなくごく一般的なKMCのチェンが使はれてるが、チェンの数が多いので消耗の際の交換が大変さうだ。過去に出た二輪駆動自転車でもあつたがベルト駆動にするのもありかもしれない。

f:id:santarou98:20160530181322j:plain

今のところMTB型のみの販売となつてる。以前は札幌にショールームがあり、直接購入と試乗が可能だつたが、現在はない。札幌だとサイクルファクトリーサイクルプラザでの購入が可能な様だ。

 

 

f:id:santarou98:20160530181733j:plain

紐駆動で奇抜なストリングバイククロスバイク型に試乗した。試乗の際に注意としてクランクのから漕ぎ(逆回転)が出来ないといはれて、実際に乗つてみたが、固定ギア自転車のブレーキにもなる逆回転とも違ひ、単純に逆方向には回せなかつただけであつた。わかつて乗ればなんでもないが、わからずに乗ると確かに危ないかも知れない。乗り心地はこぐと足が後から前に戻る時に押してくれる様な作用が働いてこぎが軽く、楕円ギアの自転車に似てる感じだ。激しく立ち漕ぎする乗り方だと違和感を感じて相性が悪いのではないかと思つたが、スタッフの人と話すとその通りでどちらかと言へば街乗り用途で売つていきたいのだとか。

f:id:santarou98:20160530183445j:plain

変速はグリップシフト。

f:id:santarou98:20160530183505j:plain

クランクに繋がつた三角の部品の切つ掛け付いたコマがを上下に動くことで紐の張り具合が調整されて変速となる。一応変速はインデックス(段階)付きだつたが、フリクションとインデックスの中間であるサンツアーのライトインデックス機構に似て抵抗が少なく変速がし易い。

 

パナソニックはチタンフレームの自転車を多く持つてきてゐたが、敢へてクロモリのORC19(105組)に試乗した。クロモリと言つてもニッケルクロモリが採用されてフォークはカーボン、その乗り心地は普段乗つてる硬いアトランティス ロードレーサーと比べると意外に柔らかい印象があつたが、フレームの作用の他にWOタイヤが使はれてるのが大きい気がする。折角だからチタンにも乗つておけば良かつたのだが、終了まで時間もなかつたのでこれで試乗終了。

 

 

f:id:santarou98:20160530185400j:plain

以前は札幌に本社があつた自転車問屋の武田産業がドッペルギャンガーの試乗車を用意してた。

f:id:santarou98:20160530185739j:plainボテッキアのブースでは今夏発売予定のコロンバススピリットの展示有り。

f:id:santarou98:20160530185953j:plain

サンプル品との事で実売型とは微妙に仕様が異なるらしいがイタリア製。

他にジロのブースでヘルメットやグローブの格安販売を行つてゐたが手持ちがないので眺めるだけだつたのが残念。来年は何か買ひたい。