札幌自転車日記

札幌で(古い)自転車に乗る人の日記。

オーストリッチMTB輪行袋を使ふ

大分前にMTB輪行袋を購入して以来、手持ちのMTBMTB輪行袋に収納できるか試してなかつたので試します。使用するのはオーストリッチMTB輪行袋(軽量型では無い方、横型)です。 

手持ちのMTBは、スレッドステム、前後荷台付き、泥除けなし、1990年製の古いMTBです。詳しい仕様はブリヂストン・ワイルドウエスト トレールXX カテゴリーの記事一覧 - 札幌自転車日記を参照下さい。

f:id:santarou98:20150429140249j:plain

サイドバッグやパニアバッグが付いてる自転車。

f:id:santarou98:20150429140709j:plain

フレームに付いてる三角バッグ以外のバッグを全て外す。

f:id:santarou98:20150429141424j:plain

収納時にハンドルが干渉するので、ステムのボルトをゆるめて左を向く様にしてからひつくり返す(写真ではステムを動かしてません)。因みに輪行袋内部にはサドルを置く位置と変速機の当たる方向が書いてあります、ユーザーフレンドリー。

f:id:santarou98:20150429145155j:plain

後荷台は収納時に干渉するので外し、前後ホイールも外して、後ギアに掛かつてるチェンは収納中に遊ばない様にシートステーのチェンレストに引つ掛けて固定し、変速機が収納袋に干渉しない様にエンド金具を取り付けます。前後ホイールは前三角を挟む感じで中締め紐で固定します(後荷台をを含めても良い)。

チェンレストがない場合は適当な紐(使ひ古しのトゥストラップや裾バンド)で固定してますが、後付チェンレストもある様です。

f:id:santarou98:20150429150228j:plain

袋に収納する直前の状態。

f:id:santarou98:20150429150036j:plain

ジッパーを閉じ、外締め紐を調整して収納完了。上部のストラップを肩にかけて、下部のストラップを持つて運びます。

今回は面倒なのでペタルを外さず収納しましたが、外した方が生地が傷まず長く輪行袋を使えると思ひます。ペタルを外した場合は収納できるポケットが輪行袋に付いてます。