札幌自転車日記

札幌で(古い)自転車に乗る人の日記。

サーリー・パグスレイ

f:id:santarou98:20151121160157j:plain

以前の投稿から大分間が開いたが、無事納車。といつても部品が足りないのでまだ動かせない、サーリーのファットバイク、パグスレイ(2006年か2007年型)。現行型パグスレイは乗り降りの利便を考慮し、トップチューブがさらに傾斜してシートチューブトップチューブの間に補強が入つてるが、これは補強が入つてない等色々差異がある。

f:id:santarou98:20151121150804j:plain

f:id:santarou98:20151121150823j:plain

とりあへずあり合はせを取り付けてあるが、ドロップハンドルとギドネットレバー仕様の冬用自転車を目指す。駆動部品は後日買ひ足す予定。

f:id:santarou98:20151121151637j:plain

スレッドステムは予備が多数あるが、アヘッドステムは持ち合はせがなく、100mmだか110mmのUNOを仕方なしに付けてある。長過ぎて自分の体格に合はないし、色も気に食はないので短いのに交換予定。

f:id:santarou98:20151121151838j:plain

ハンドルは日東のB132ランドナーバー(410mm)。数年前に廃番になつたバルジ加工型を安価に入手できたので使ふ。

f:id:santarou98:20151121152306j:plain

ブレーキレバーはダイアコンペのギドネットレバー(DC139)。日本で生産されてた頃の(便宜上いふなら)後期型で、レバーの先端に玉が付いてる。今は亡きフランスのブレーキメーカーマファックが生産してた物に似た形状の前期型も入手したのだが、握りは後期型の方が好みなのでこちらを使ふ。

f:id:santarou98:20151121153353j:plain

ファットバイク用のクランクセットはかなり値が張るが、フレームにおまけで付いてきたスラムのTruvativ Hussefeltを使ふ。36-24t。

f:id:santarou98:20151121153621j:plain

リムはサーリーのラージマージリム。初期型のパグスレイは前後共にMTB向け後用の135mmハブを使つてをり、チェンラインに影響がでない様に上から下にいくにつれて前後エンドを片側にズラす設計がされてゐる。スポークが片方に大きく寄つてるのはそれに合はせた為で、実際にみてみるとかなりの違和感がある。

ファットバイクの殆どは制動力を重視してかディスクブレーキ仕様で、リムブレーキ仕様はほぼないのだが、初期型のパグスレイには現行型にはないカンティブレーキ台座があり、今回はカンティブレーキ仕様で組みたいので、恐らくリムブレーキに対応した唯一のファットバイク向けリムであるラージマージリムを採用した。冬は速度を出す事もまづないので多分問題無いと判断して趣味に寄る……これが駄目ならディスクブレーキ仕様にすればいいだけである。

f:id:santarou98:20151121154635j:plain

タイヤはホイール組みのおまけに廉価に譲つてもらつたサーリーのエンドモーフ、世界初のファットバイク専用タイヤださうな。ファットバイク用のタイヤは各社が生産を始めたものの、どれもこれもまだままだ値が張るのでありがたい。

雪が積もる前に組み上げて冬用自転車として活用したいところだ。